2017年07月27日
『PUBG』2人乗りバイクのまま突っ込む住居訪問がエクストリーム
海外YouTubeユーザーAaron Hansen氏より、『PLAYERUNKNOWN'S BATTLEGROUNDS』のバイクを使った過激な住居訪問が公開されています。
海外メディアPC Gamerが紹介している映像では、2人乗りバイクを運転するHansen氏が、丘を利用してジャンプ。住居2階部分にある細長い窓からド派手に訪問するシーンが展開しています。通常の窓は鉄格子のようなものがついていることが多いので、細長い窓限定でないと真似ができなさそうですが、機会があればチャレンジしてみてもいいかもしれませんね。
海外メディアPC Gamerが紹介している映像では、2人乗りバイクを運転するHansen氏が、丘を利用してジャンプ。住居2階部分にある細長い窓からド派手に訪問するシーンが展開しています。通常の窓は鉄格子のようなものがついていることが多いので、細長い窓限定でないと真似ができなさそうですが、機会があればチャレンジしてみてもいいかもしれませんね。
2017年07月15日
『グランツーリスモSPORT』国内発売が10月に決定!限定版も
ソニー・インタラクティブエンタテインメントは、ポリフォニー・デジタルが開発するPS4用ソフト『グランツーリスモSPORT』の国内発売日を2017年10月19日に決定しました。
国内PlayStation.Blogによると、本作には通常版のほか、リミテッドエディション(パッケージ)およびデジタルリミテッドエディション(ダウンロード)も用意。両リミテッドエディションには、共通で8台のクルマをセットにした「スターターカーパック」などが手に入るプロダクトコードが付属しますが、パッケージ版となるリミテッドエディションには「スペシャルブックレット」が封入します。
■『グランツーリスモ』シリーズプロデューサー 山内一典氏コメント
『グランツーリスモSPORT』の発売日を発表でき、大変嬉しく思います。クローズドベータテストの成功を経て、我々は発売に向けたブラッシュアップの最終段階に入っています。クローズドベータテスト期間中にサポートいただいた世界中の『グランツーリスモ』ファンとPlayStationユーザーの皆さんに対し、この機会にあらためて感謝の気持ちをお伝えします。本日より発売までの期間、収録されるクルマやコースのリスト、キャンペーンモードの詳細など、本作についての新たな情報を随時公開していく予定です。また『グランツーリスモSPORT』を皆さんのお手元にお届けできることを心から楽しみにしています。
■パッケージ版 通常版(6,900円+税)
PlayStation 4用ソフトウェア『グランツーリスモSPORT』
■数量限定パッケージ版『リミテッドエディション』(9,900円+税)
PlayStation 4用ソフトウェア『グランツーリスモSPORT』、スペシャルブックレット、スターターカーパック(8台)、リバリーステッカーパック、PlayStation 4アバター
■ダウンロード版 通常版(7,452円: 税込)
PlayStation 4用ソフトウェア『グランツーリスモSPORT』
■期間限定ダウンロード版『デジタルリミテッドエディション』(8,532円:税込)
PlayStation 4用ソフトウェア『グランツーリスモSPORT』、スターターカーパック(8台)、リバリーステッカーパック、PlayStation 4アバター
■デジタルリミテッドエディション限定特典
ゲーム内通貨100,000,000Cr.(クレジット)、ゲーム内アイテム ヘルメット
■早期購入特典
ボーナスカーパック(3台)※「ボーナスカーパック」は、すべての商品に共通の早期購入特典として付属します。
国内PlayStation.Blogによると、本作には通常版のほか、リミテッドエディション(パッケージ)およびデジタルリミテッドエディション(ダウンロード)も用意。両リミテッドエディションには、共通で8台のクルマをセットにした「スターターカーパック」などが手に入るプロダクトコードが付属しますが、パッケージ版となるリミテッドエディションには「スペシャルブックレット」が封入します。
■『グランツーリスモ』シリーズプロデューサー 山内一典氏コメント
『グランツーリスモSPORT』の発売日を発表でき、大変嬉しく思います。クローズドベータテストの成功を経て、我々は発売に向けたブラッシュアップの最終段階に入っています。クローズドベータテスト期間中にサポートいただいた世界中の『グランツーリスモ』ファンとPlayStationユーザーの皆さんに対し、この機会にあらためて感謝の気持ちをお伝えします。本日より発売までの期間、収録されるクルマやコースのリスト、キャンペーンモードの詳細など、本作についての新たな情報を随時公開していく予定です。また『グランツーリスモSPORT』を皆さんのお手元にお届けできることを心から楽しみにしています。
■パッケージ版 通常版(6,900円+税)
PlayStation 4用ソフトウェア『グランツーリスモSPORT』
■数量限定パッケージ版『リミテッドエディション』(9,900円+税)
PlayStation 4用ソフトウェア『グランツーリスモSPORT』、スペシャルブックレット、スターターカーパック(8台)、リバリーステッカーパック、PlayStation 4アバター
■ダウンロード版 通常版(7,452円: 税込)
PlayStation 4用ソフトウェア『グランツーリスモSPORT』
■期間限定ダウンロード版『デジタルリミテッドエディション』(8,532円:税込)
PlayStation 4用ソフトウェア『グランツーリスモSPORT』、スターターカーパック(8台)、リバリーステッカーパック、PlayStation 4アバター
■デジタルリミテッドエディション限定特典
ゲーム内通貨100,000,000Cr.(クレジット)、ゲーム内アイテム ヘルメット
■早期購入特典
ボーナスカーパック(3台)※「ボーナスカーパック」は、すべての商品に共通の早期購入特典として付属します。
2017年07月10日
北米最大規模
昨年のE3 2016は約5万人の来場者数を記録しており,規模としては日本の東京ゲームショウやドイツのgamescom,北米で行われるPAXなどと比較すると小さいが,これはE3が関係者およびメディアだけに向けたイベントだからだ。とはいえ,ピークを記録したE3 2007の来場者数7万人に比べて,最近のE3の来場者数低下は否定できず,一般ユーザーへのアピールを重視する一部の大手パブリッシャがブース出展を見合わせるという事態も起きている。
イベント開催前に行われる各社の関係者向けカンファレンスの模様がストリーミング配信される現在,関係者のみに情報を開示するやり方は確かに時代遅れかもしれない。
このためESAは昨年,会場に隣接するスペースに一般来場者を招く,「E3 Live」を開催した。ESAは,この「E3 Live」に約2万人の来場者があったと発表しているが,会場も狭く出展内容も貧弱であり,欧米メディアの評価はきわめて低いものだった。
イベント開催前に行われる各社の関係者向けカンファレンスの模様がストリーミング配信される現在,関係者のみに情報を開示するやり方は確かに時代遅れかもしれない。
このためESAは昨年,会場に隣接するスペースに一般来場者を招く,「E3 Live」を開催した。ESAは,この「E3 Live」に約2万人の来場者があったと発表しているが,会場も狭く出展内容も貧弱であり,欧米メディアの評価はきわめて低いものだった。