しーまブログ ゲーム・アニメ・TV香川県 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~

2017年11月27日

多少の凹凸はあるものの,グラフの線はほぼ左上がりで,押し込む深さと力が比例していることが分かるかと思う。

 ここで思い出したいのが,ZOWIEがCELERITAS IIで「真の意味においてリニアな押し心地を実現できている」と述べている点だ。このグラフを見る限り,確かにそうだと言えそうだが,1キーだけ判断するのは早計だろう。今回は[+]キー以外に,10キー部の[Enter]キー,左[Shift]キー,[Caps Lock]キー,左[Ctrl]キーでもテストを行い,その結果を1枚のグラフにまとめてみることにした。それが下の画像である。  


Posted by みいぃ  at 17:11Comments(0)

2017年11月22日

PSVR 『MONSTER OF THE DEEP: FFXV』配信開始―最新トレイラーも公開!

スクウェア・エニックスは、PSVR専用ソフト『MONSTER OF THE DEEP: FINAL FANTASY XV』の配信を開始しました。また最新トレイラーも公開しています。
  


Posted by みいぃ  at 09:54Comments(0)ゲームニュース

2017年11月15日

FA権行使の7人が公示 16日から交渉解禁、オリ・平野とロッテ・涌井はメジャー挑戦

日本野球機構は15日、フリーエージェント(FA)権を行使した選手を「FA宣言選手」として公示した。

2017年プロ野球12球団引退、戦力外、退団選手一覧

 今季、FA権を行使したのは7人。海外FA権を行使したオリックス・平野、ロッテ・涌井は米国・メジャーリーグへの挑戦を目指す。

 16日から各球団との交渉が可能となるが、FA宣言した選手たちは、来季は果たしてどのチームのユニフォームに袖を通しているだろうか。  


Posted by みいぃ  at 16:54Comments(0)ニュース

2017年11月12日

SAG-AFTRAの声優ストライキが終結、1年以上の協議の末に正式合意

米俳優組合SAG-AFTRAにより、2016年10月21日から1年以上に渡って続いていたゲーム声優大規模ストライキ。このストライキが遂に終了を迎えることが発表されています。

ストライキは、9月に締結されたゲームメーカーとの契約の暫定合意について、メンバーからの圧倒的な支持のもと、正式合意へと至ったために終結。この合意では、プロジェクトのコードネーム、ジャンル、それが確立されたIPに基づいているか否か、および既存の役割に基づいているかどうかを開示する「透明性規定」が新設。また、「珍しい用語、冒涜、人種差別撤廃」を使用する必要があるかどうか、性的または暴力的なコンテンツが含まれるか、スタントパフォーマンスの要求なども、事前に明らかにする必要が生じます。

他にも、新しい契約では、声優の収録セッション数に基づいて新しいボーナスが発生するとのこと。ゲームメーカー側から提示されていた「声優の収録への遅刻や混乱を招いたことに対する罰金」は今回の協約に含まれていません。
  


Posted by みいぃ  at 16:44Comments(0)ゲームニュース

2017年11月07日

PC版『Skyrim』スクリプト拡張ツール「SKSE」がSteam配信―MOD導入が容易に

2011年に発売され、いまなお高い人気を誇る『The Elder Scrolls V: Skyrim』。本作PC版におけるツール「SKSE(Skyrim Script Extender)」がSteam上で配信されました。

これは本作のスクリプトを拡張するもので、Modを使用するプレイヤーにとって、ほぼ必須とされているツールの1つです。純正のMod制作キット「Creation Kit」単体では作れないModが制作可能になり、そのModを使用出来るようにもなります。

UIを劇的に変化させる有名Mod「SkyUI」のほか、数多くのModが「SKSE」を動作必須条件にしており、使用しているユーザーも多いのではないでしょうか。また、Steam上から直接入手できるので、従来よりもインストールおよびアップデートが容易になっています。  


Posted by みいぃ  at 15:24Comments(0)ゲームイベント

2017年11月03日

アフリカゾウ並の“アーケード筐体”がギネス認定!200以上のタイトルがプレイ可能

ギネス・ワールド・レコーズは、ネットワークエンジニアのJason Camberisが制作した“巨大アーケード筐体”を「Largest Arcade Machine」として認定しました。

この筐体は奥行き1.06メートル・高さ4.41メートルと、大きさはなんとアフリカゾウ並。ただ巨大というだけでなく、実際に操作して遊ぶことのでき、懐かしの『パックマン』を始め、『ドラゴンスピリット』といった各種アーケードゲームから、あらゆるPCゲームタイトルの他、WiiやXboxとプレイステーションなど、200種類以上のゲームをプレイできるそうです。

入力デバイスには、筐体のサイズに合わせた大きなジョイスティックと6つのボタンに加え、ガラス製のトラックボールを搭載。実際にプレイする際には、巨大なサイズの1セントコインを投入する必要があるという遊び心あふれる仕様です。  


Posted by みいぃ  at 17:08Comments(0)ゲームイベント